D2 FACOTRY

GSX-R400R
topabout itmy gsx-rcolorbbschatbloglink

給排気系

○ダイシン スリップオン RCB-B

サイレンサーもテールパイプもアルミ製

サイレンーエンドもテールパイプを取り付ける部分も溶接されているため分解不可。
ウール交換などするときは切断するしかないようです・・・・・

総重量約1.4kg(200gおきのデジタル体重計より)バッフル込み。

差込口内径約31mm(純正エキパイに差し込 むためテーパー状で不正確)

テールパイプは外径50mmなので内径40mmくらい?
サイレンサーエンド内径約44mm
パンチングはこれより細いです。

バッフルがダイシンでよくある?砲弾型です。

自分のは年代物でウールが飛んでいるためバッフルなしでは爆音ですがカタログ上では街乗りようで音は控えめなようです。
バッフルありなら車検OKな社外フルエキ以下。

バッフルなしでは純正に全体的に+α
上の伸びは純正よりだいぶいい

バッフルありでは怒涛のトルク
アイドリング発進も余裕です!
バッフルつけても上の伸びは純正よりずっといいですよ。
僕は常時バッフルつけてます。
待ち乗りも含めて考えるとバッフルありのほうがすぐれてると感じます。

○純正エアフィルター加工

俗に言う「筒抜き」です(あまり言わないか・・・・)

L型とそれ以降ではフィルターは違うものなんです(Mがでた時点で品番統合)
フィルターの入り口から中にかけてはファンネル状になっているんですが、M型からではLより長いんです。
馬力が規制を上回ってたのが問題になった型ですから、ここで絞ってることは大いにありえます。
じゃあその規制とっちゃえってことです。


L型(サービスマニュアルより)


M型から(今現在注文するとくるやつです)

品番統合以降の筒はフィルターの底近くまで伸びています。
画像を見るとわかるとおり、Lでは斜めにして不織布部が見えますが、統合以降はどうがんばっても見えません。
品番統合以降のについているファンネル近くのへこみあたりがLでのファンネルくらいに相当するのかなと思います。
カタナも同じことがされたようです。


抜いた筒部分です。
フィルターの長さの8〜9割の長さあります。

どこを切るかは特に決まってませんが、溶接あとに沿って切るのが目安だと思います。
僕のは上の画像のとおりデッパリすべて切り落としています(爆
溶接部カットと出っ張り全部カットでは差は体感できませんでしたw

なかには4箇所縦に板がついてる部分があるので、そこは切るときは大変ですが無理するとカッターの刃が折れるので無理しないように。
ホットナイフできるとやや楽にはなりますが、切り口が粗くなります。
管理人はそんなことまったく気にしないのでザックリと、とかしながらきりますけどね。

加工すると当然ながらリセッティングが必要になります
目安に僕はMJを110入れてました。(110〜115にあげるのが主流のようです)
ほかは純正でちゃんとメーターも振り切るまで回しても大丈夫でしたが、あくまでも目安ですので。

できれば吸気と排気は一緒に強化したいものです。

○メーカー不明 エアファンネル

アルミ製で純正キャブ用のもので汎用品です。

精度はイマイチ。
しかもあんまりラウンドしてないのと、短いのでうーん。。。。て感じ。
エアフロー効果はあんまり期待できなさそうな。
生キャブよりはいいかな。

○ラムエア エアフィルター(ソックスタイプ)

前使ってたものを引っ張り出してきたもの。
一個6000円とかするのが二個必要。
べらぼうに高い。
湿式だし、フィルターむき出しだからベタベタして汚れる。

ゴミすったら痛いけど、無いほうがぜんぜんいいね

 

○オートリメッサ 前期エキパイ+ヨシムラ サイクロン改ストレート

リメッサのフルエキにも前記後期があるらしく、この前期のものは4-1集合
2-3だけバイパスがついています。

分割式フランジでめちゃくちゃ作業性悪い(泣

スチールっぽいけど純正にくらべりゃ全然軽い

前の持ち主がリメッサのあまりの爆音が気に入らず、中間パイプの途中から径を絞ってスリップオンがつけられるよう純正のあたりにエキパイの出口が来るようになってます。

集合後の中身

やたらと手が込んでて、中間パイプの入り口が一度絞ってあったりします。

ヨシムラサイクロンのほうは
前の持ち主が音量下げるためにヨシムラサイクロンつけたんですが、あまりの性能ダウンに困り、本来の多段膨張をぶっ壊し、パンチングパイプを入れてストレート排気になっています。

音は車検OKな今時のフルエキくらい
容量が大きいのでなかなかちょうどいい音量

S/Oのテールパイプはそのままなので径は細いです。

このフルエキは排気漏れがはげしくかなり手を焼いてます。

が、レアなので許す(爆

そのうち中間パイプからワンオフでフルエキのフルパワー化したいな。


○オートリメッサ キャブレターセッティングキット

キットパーツ用のセッティングキット
特にバグダンキットやダイノジェットみたいに特殊な加工されたパーツというわけじゃありません。

が、純正内部パーツとはちょこっとずつちがかったり。
たぶん性能とはあまり関係なし。

マニュアルに推奨セッティングがのってるけど自分のマフラーは加工されてるのでそれには当てはまらず。

一箇所につきいくつかずつ入ってるのでセッティングの幅はある。
結構便利だが、ニードルジェットの交換はなにかと面倒。

メインエアージェットをメクラするパーツも入ってるけど、完全に固着してて外れない。
ファンネル側から見て左がMAJと思われ。

メクラによる違いはよくわからん。